「オシャレな部屋の作り方は?」の質問には必ずこう答えます
- 2017年04月28日
- 2017年10月23日
- 初心者
- オシャレ
- お洒落
- 部屋
- 作り方
- コツ
- 方法
「オシャレな部屋ってどうやって作るの?コツとかあるの?」 周りの友人・知人から一番多く受けてきたであろう質問です。
最初の頃は「質問がザックリしすぎてて答えにくいなぁ」なんて思っていましたが、 DIYやインテリア初心者の方々でもスッと理解できる最適解を見つけました。
今回は初心者の方向けに分かりやすく、オシャレな部屋作りの為のルールやコツ等、 掘り下げた所についても少しお話ししていきます。
部屋作りはファッションと同じです
「部屋作り=ファッション」これが私の出した結論です。 こう言うと、「俺ってファッションセンスないし部屋作りも難しそう」と返してくる人がいるのですが、 そんなアナタも心配無用!です。 少しのルールとコツさえ知っていればオシャレな部屋を作り上げる事が可能です。
私もファッションセンスは正直言って全然ありません。 ファッションのコーディネートはすごく難しいと感じていますが、 部屋作りのコーディネート自体はファッションよりも数倍は簡単です。
「崩し」とか「こなれ感」とか良く分からないテクニックがファッションには必要ですが、部屋づくりにそんなものは不要です。 さらにファッションの場合は短いサイクルで流行り廃りが変化しますが、インテリアって流行がほとんどありません。 飽きがこないように「長く使える定番品」を選んでおけば間違いないのです。
大まかなカテゴリー分けを覚えよう
ファッションで言うと「ギャル系」「ストリート系」「カジュアル系」「キレイめ系」など、 服装の組み合わせでカテゴリー分け出来るのと同じようにインテリアや内装の組み合わせで 部屋をカテゴリー分けする事が出来ます。
余談ですが「スポーツ+カジュアル=スポカジ系」「ビジネス+カジュアル=ビジカジ系」など、 それぞれをミックスしたファッションがあるように部屋も同様にミックスしていっても構いません。 ただし初心者はカテゴリーを1つに絞って部屋を作っていくように意識した方が失敗は少ないと思います。
逆に言うと何も考えずに「自分が気に入ったもの」ばかり揃えてしまうとチグハグの組み合わせを選んでしまい失敗する可能性が高まります。 「俺が目指している○○系の部屋に馴染むか?雰囲気は合ってるか?」という具合に全体の統一感を必ず意識して下さい。
この辺りもファッションと似ている部分です。 顔は金髪+カラコンでゴリゴリのギャルなのに、古着ファッションだとオカシイですよね? 1つ1つのアイテムも重要ですが、それと同じぐらい全体の統一感も重要です。
インテリアのカテゴリー分け
こちらに該当する物件は既存の建物を有効活用し、修繕工事やバリアフリー化等を実施します。
今後の見通し
さて、上記の計画は一応ですが平成30年(2018年)までの計画として掲げられています。 しかし平成30年を経過した後も継続してストック再生・再編を実施していくものと考えられます。
URの方ではナント平成60年(2048年)までの長期的なストック再生・再編計画も視野に入れているようです。 人口減少に拍車が掛かるのはこれからなので、本格的に動いていくのは、むしろこれからのように感じます。 まぁ10年後の未来ですら誰にも予想できないので、 URの方も時代背景に合わせて随時、計画を修正・ブラッシュアップしていくと思いますが。
では、本日もご安全に!